遊びをせんとや生まれけり

全ての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『シン・ウルトラマン』は怪獣の世界

"(前略)それからの二時間は、私にとって、 まるっきり別世界に入りこんでしまった幻の時間だった。 (中略) その二時間の前とあとで、 私はたぶん、まったくちがう人間になったような気がする。" (中島梓「美少年学入門」より抜粋) 『シン・ウルトラマ…

ライオンは寝ている、そしてゴメスは……? の巻

遥かなる宇宙の彼方、暗黒星雲の奥深くから…… 美しい緑の星・地球を我が物にせんと狙い続けている、恐怖の怪獣軍団。 今日も配下の怪獣たちへと向けて、怪獣魔王・イフの檄が飛ぶ。 またしても恐るべき侵略の魔手が、我らの青い地球へ向けて伸びるのだ! イ…

いつの日か旅する者よ

“アニメーション紀行”と銘打って、豊富に挿入される実写ドキュメンタリー映像と セルアニメーション・パートの折衷という新機軸を前面に押し出す形で製作された 1979年放映のテレビアニメ『マルコ・ポーロの冒険』。 マルコ・ポーロの「東方見聞録」を下…

ずいずいずっころばし、旨味の髄

札幌ラーメンを代表する一角を担う、押しも押されぬ大御所…… 「らーめん てつや」さんの美園店におきまして、今回はこちら、 大定番の「塩らーめん」を頂いてきましたよ。 塩ラーメン・スープならではの爽やかな口当たり…… その中に広がる味わいの豊かさは、…

ユカイツーカイ素体くん

今は亡き…… と、過去形で語らざるを得ないのが悲しいところですが(ほろり)。 完成品フィギュア・ブームの華やかりし90年代後期にデビューし 特撮・テレビまんがファンの琴線に触れまくる可動ドールを続々とリリースして、 多くの玩具ファンに鮮烈な印象…

味のブラック・ダイヤモンド

数多くの貴重な化石が産出される「化石のまち」であり、また高度成長時代には 単産地として栄え、日本の復興と飛躍の一翼を担った三笠市。 ここ・三笠市の「道の駅」を訪れた際には、必ずワゴン車を訪ねて購入しているのが かつての繁栄を担った石炭をイメー…

絶景かな・神秘の水瓶

自然の木々が豊かに生い茂る原生林と、そんな森がもたらす豊かな水の恵み…… そして、それらが相まって生み出された、雄大な絶景の数々。 そんな恵庭渓谷における名勝として、広く知られる三つの滝。 先日更新分記事の「ラルマナイの滝」に続きまして、今回は…

赤いリンゴにくちびるよせて

食後のデザート、リンゴのジャムパン。 果実を模したこの色と形状のインパクトに一目ぼれして、帰宅途中の寄り道時に 思わず衝動買いしてきちゃいました(笑)。 いや、ちゃんと旨かったですよ、パンの名誉のために断っておきますけど。 はじめてでもコツが…

小梅ちゃん層雲峡を往く

奇岩・絶景が幾重にも連なる大雪山系・層雲峡…… そんな雄大なる光景の一つ、「銀河の滝」付近にて小梅ちゃんもパチリコ。 美少女ガレージキットの塗り方 大日本絵画 Amazon 女の子プラモ ペイントの教科書 (ホビージャパンMOOK 1018) ホビージャパン Amazon …

裂刀怪獣・白昼の不意打ち!

何体あっても困りませんし、あればあるほど嬉しくなるのが怪獣ソフビ…… 今回もまた御縁あって、新たな怪獣を我が家に「お迎え」できました。 それが、こちら! オチゴトからの帰りの足で寄り道した中古専門店で発見し、即座に購入した食玩ソフビ…… カバヤ「…

飛沫舞う、恵庭渓谷

千歳市のお隣・恵庭市を流れる漁川(いざりがわ)…… この漁川上流をずーっと遡っていきますと、豊かな自然環境の美しさに恵まれた 恵庭渓谷へと辿り着きます。 市街地から続くその道は、かつて山林から木材を運び出した森林鉄道跡と重なり ナラ、ハンノキ、…

足し算の美味、掛け算の妙味

この日の夕飯のおかずのひとつ…… それが、こちらの“肉味噌きゅうりのレタス巻き”。 味噌で炒めた豚ばら肉は脂っ気が多くてクド過ぎ、 生のレタスは青臭いえぐみが全面に出過ぎ…… 強すぎる二つの自己主張が、きゅうりの千切りを介して巻くと とたんにぴたりと…

澤ちゃん秘境行脚

奇岩・絶景が幾重にも連なる大雪山系・層雲峡…… そんな雄大なる光景の一つ、「銀河の滝」付近にてパチリコ。 層雲峡より大雪山へ 作者:大町 桂月 Amazon 北海道の森林鉄道 (22世紀アート) 作者:松野郷 俊弘 Amazon 層雲峡の紅葉 北海道【空撮】 Sounkyo Hokk…

嬉しなつかし給食の友

一袋分を牛乳にサッと溶かせば、みるみるコーヒー牛乳へと早代わり! 学校給食という「オオヤケの場」で味わう公認の甘みだからこそ、その味わいも また格別だったりした「ミルメーク」。 ミルメークの誕生は、今を去ること45年前の1967年。 学校給食におい…

祝・1周年!

15年もの長きに渡り、お世話になっていたTeacupブログから、このはてなブログを 新たなプラットフォームに定め、ブログの更新を重ねて参りまして…… そんな「お引越し」に伴い、また一からの仕切り直しとして話数と記事更新を続けて参りました 拙ブログの看…

お花見会場を奪還せよの巻

本州における開花宣言から、遅れること一か月と少し…… ここ・北海道千歳市においても、ようやく大々的に桜の花が咲き出していた。 街のそこかしこで眩しく咲き乱れ、人々の目を楽しませてくれる美しい花。 そんな桜並木を見ていると、自然にみんなの心もうき…

紅三四郎

劇画調キャラのハードタッチを活かした気鋭の演出…… 後のタツノコプロ・SFヒーロー路線の原点であり、完成度の高さから 1970年・富士フイルムの技術賞をも獲得するに至った名作アニメ、 タツノコ・タッチが早くも冴え渡る『紅三四郎』。 2バージョンの主…

「おすすめ」なのは自信の証し

市内のオアシスのひとつ、「味亭 花の家」さん。 こちらは毎日趣向が変わるメニューが楽しい「日替わり定食」。 この日のメインおかずは、カレイの唐揚げと豚肉の生姜焼きでした。 どちらも比較的ありふれたメニューなればこそ、「格の違い」もしっかり理解…

さくら前線、北上す

本州から遅れること、約1か月…… 我が北海道では、ちょうど今時分に桜の見頃を迎えておりまして。 そんなわけで、このチャンスを逃さずにパチリパチリ。 撮影は2019年時、森町の道の駅「YOU・遊・もり」さんの敷地内にて。 HO vol.150 ときめき道南春…

春の山菜、食べてみんさい

いい天気に恵まれましたので、朝から山に分け入りアズキナ採り。 クセがなく素直に美味しい、きたぐにの春の恵みのひとつです。 そんなアズキナの料理もいろいろあり、いろいろ旨いのですが 先ずはとりあえず、野菜庫にあったゴボウともども天ぷらにして か…

野牛ミクラス血風録

買い求めやすい価格設定と集めやすいサイズ、そしてラインナップに加えられた 怪獣たちのメジャー・マイナー取り揃えた絶妙にバラエティ豊かな顔ぶれによって 多くのファンから好評とともに迎えられている現行「ウルトラ怪獣シリーズ」。 そんなバラエティ豊…

逸見エリカ来たる!! の巻

遥かなる宇宙の彼方、暗黒星雲の奥深くから…… 美しい緑の星・地球を我が物にせんと狙い続けている、恐怖の怪獣軍団。 今日も配下の怪獣たちへと向けて、怪獣魔王・イフの檄が飛ぶ。 またしても恐るべき侵略の魔手が、我らの青い地球へ向けて伸びるのだ! イ…

秘境に躍るや鯉のぼり

移動中に立ち寄った際に見かけた、このGWシーズンにおける 定山渓温泉の名物イベント…… その名も人呼んで、“定山渓温泉・渓流鯉のぼり”。 「札幌の奥座敷」とも呼ばれる絶景の中に 無数の鯉のぼりが元気いっぱいに泳ぎ回るこのインパクトよ! あ、ちなみに…

えぇい、手打ちに致すッ!

とりたてて気張って店を探し回るでもなく、普段何気なく通ってる 行動圏内の店を取り上げるだけで、自然と「名店紹介」になる…… こと「食」に関する限り、つくづく嬉しい環境だなあと思います。 という前置きのもと、この日のランチは安平町の「そば処 真(…

行くぞ待ってろ生しらすの巻

ポカポカと温暖な気候、そして好天にも恵まれ…… 日本全国津々浦々、まさに絶好のレジャー日和といったところ。 ここ、北海道においても、それは例外ではない―― と言うわけで今回の『宙マン』は、後志総合振興局管内にある 海辺の町、寿都(すっつ)郡寿都町…

澤っ子・そどっ子・さくらっ子

星野勲写真集 あのころの道南・下北を旅する 作者:星野 勲 新函館ライブラリ Amazon ぐるっと函館・道南おでかけウォーカー (Walker) 作者:ウォーカー増刊編集部 KADOKAWA Amazon HO vol.150 ときめき道南春の旅 作者:ぶらんとマガジン社 Amazon 道南冷蔵 …

美味をもとめて鷹栖町

遠出のドライブや旅行における楽しみのひとつ……と言えば、 何といってもご当地の旨いモノの数々! と言うわけで、小旅行一日目のランチタイムは、旭川市にほど近い 鷹栖町の郊外にあるエゾシカ料理の専門店、「山恵」さんにおいて こちらの名物たるエゾシカ…

頭上の脅威!! の巻

ポカポカの陽気、気持ちよく晴れ渡った青空。 日本全国津々浦々、まさに黄金週間の真っ只中! お馴染み、千歳市ほんわか町5丁目の「宙マンハウス」。 その住人である宙マンファミリーの面々も、このゴールデンウィークの うららかな日々を、心ゆくまで満喫…

峠の野の花、花の名なぁに

旭川と北見を結ぶ最短ルート、石北峠…… ここの湿地帯は、5月上旬から中旬にかけて白く美しい花が原生林を彩る 道内でも有数のミズバショウ群生地でもあります。 花の咲き始めから二週間もすれば、すぐに生い茂る笹に覆われてしまうため 見頃はほんの僅かの…

「昔ながら」が嬉しくて

とりたてて気張って店を探し回るだけでもなく、ただ普段何気なく通ってる ご近所の店を取り上げるだけで、自然と「名店紹介」になってしまう…… こと「食」に関する限りは、つくづく嬉しい環境だなあと思いますです。 さて、この日は出先が安平町の近辺でした…