遊びをせんとや生まれけり

全ての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。

今日の一曲

ワンダービート

「漫画の神様」手塚治虫氏の虫プロダクションが大きく企画に携わり、 正しい医療知識に裏打ちされたSFマインド溢れる良質のアニメを目指すも 視聴率面で苦戦を強いられ、結果として予定された放送回数を達成せぬまま 打ちきりの憂き目を見ることとなった、19…

序章-Night Stalker

ハイパーテクノロジーの急速な発展と共に、あらゆる分野に進出した 汎用人間型作業機械「レイバー」。 しかし、それは「レイバー犯罪」と呼ばれる 新たな社会的脅威をも生み出すことになった。 続発するレイバー犯罪に、 警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課…

遠山の金さん

もはや説明不要と言ってよい時代劇の大定番タイトル、「金さんもの」…… テレビでも幾度となくシリーズ化され、そのたびに好評を博してきた中でも かのNHK大河ドラマを向こうに回して大善戦し、足掛け四年の長きに渡り お茶の間で親しまれてきた、故・中村梅…

駆けろ! スパイダーマン

東映と米マーベル・コミックスとの間に提携された「三年のあいだ、お互いの会社の キャラクターを自社作品のキャラとして自由に使用できる」と言う契約に基づいて 1978年に制作され、ダーク&ハードな重みと見応えのある復讐譚に裏打ちされた 素晴らしく…

誓いのバラード

東映と米マーベル・コミックスとの間に提携された「三年のあいだ、お互いの会社の キャラクターを自社作品のキャラとして自由に使用できる」と言う契約に基づいて 1978年に制作され、ダーク&ハードな重みと見応えのある復讐譚に裏打ちされた 素晴らしく…

風は南風

国民的人気と知名度を誇った長寿娯楽時代劇、あの『暴れん坊将軍』 第一シリーズの後番組と言うことで、どうしても前番組の圧倒的な ネームバリューに押され気味ではありますものの、「お控えさま」こと 主人公・松平源九郎に扮した故・西郷輝彦氏の精悍な美…

フラッシュ! イナズマン

超能力ヒーローの映像化と言う新機軸をはじめ、様々な魅力的要素がたっぷりと 贅沢に盛り込まれた形で製作がスタートしたものの、その「欲張り過ぎ」が却って 作品自体の軸をブレさせ、同時に『イナズマン』と言う作品のパワーや求心力をも 大きく損なってし…

アゲアゲでいこう

今やすっかり、北海道民の僕にとっても週に一度の大きなお楽しみになってしまった 毎週金曜放映&配信の、沖縄県ローカルのグルメ番組…… そんな沖縄テレビから、毎週好評オンエア中の『アゲアゲめし』。 本来ならば沖縄在住でなければ視聴が叶わなかったはず…

ウルトラ作戦第一号 戦い (ロンドン・オーケストラによる)

ウルトラマン関連映画の中ではトップの興行収入を叩き出し、衝撃の映像とともに 数多くの興奮とカタルシスを与えてくれた映画『シン・ウルトラマン』。 その劇中における、禍威獣・外星人たちとウルトラマンが繰り広げた幾多の名勝負…… その戦いを通じて、禍…

アトラ

1981年に製作・公開されたフランス・カナダの合作映画…… 旧石器時代を舞台に、文明の第一歩となるべき「火」を巡って繰り広げられる 冒険と闘争を描いた『人類創生(La Guerre du feu)』。 我が国での公開においては、日本の観客への「とっつきやすさ」を考…

パッパ パイナップル

沖縄県では3番目の広さをもつ都市であり、2000年に開催された G8主要国首脳会議(九州・沖縄サミット)でもその名前が広く知られる名護市…… その名護市における観光スポットが、パイナップルをはじめとする南洋の植物の展示や パインカステラやパインワ…

JOLENE (ジョリーン) 二題

アメリカのシンガーソングライター、”カントリーの女王”ドリー・パートン氏が 1973年に発表し…… その後の1976年に、オリビア・ニュートン=ジョン氏による カヴァー版がヒットを飛ばし、我が国においては同氏を代表する一曲として 高い知名度を獲得…

バットマンのテーマ(ザ・ベンチャーズ版)

もはや説明不要、全世界の誰もが知っているヒーロー界の大御所。 言わずと知れたアメリカン・コミックスの超人気スーパーヒーロー・シリーズに 材を採りながらも、原作コミックにおけるダーク&ハードな要素はどこへやら、 ポップな色彩と展開、キッチュなキ…

川のほとりに

谷山浩子ベスト 白と黒 アーティスト:谷山浩子 Yamaha Music Amazon HIROKO TANIYAMA 45th シングルコレクション(Blu-spec CD2) アーティスト:谷山浩子 ヤマハミュージックコミュニケーションズ Amazon ウルトラ怪獣シリーズ 196 ピット星人(オレンジver.) …

Lord Zedd Theme

我が国のスーパー戦隊シリーズ『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のアクションシーンと 特撮シーンを流用し、ドラマパートをアメリカで新撮影すると言うかつてない方式で 一部では際モノ、ゲテモノ番組的な揶揄もあったものの、いざ蓋を開けてみれば 全米を席巻す…

ライダーアクション

本邦実写仮面ヒーロー番組の歴史を語る上で、決して避けて通れぬ一作…… もはや説明不要の金字塔、1971年放映の『仮面ライダー』。 その怪奇ムードと爽快感横溢な作品世界は、故・菊池俊輔氏の筆による数々の魅力的な 劇中音楽や挿入歌によって彩られてい…

さすらいの誓い

1972年放映の『快傑ライオン丸』の好評を受けた姉妹編として放送されるも 西部劇タッチの大胆な導入やロケット変身のコンセプトなど、前作との乖離ぶりが 却って視聴者を戸惑わせてしまったようで、結果としてキャラや設定を活かしきれず 2クールの短命…

駆けろ! スパイダーマン(メロオケ)

東映と米マーベル・コミックスとの間に提携された「三年のあいだ、お互いの会社の キャラクターを自社作品のキャラとして自由に使用できる」と言う契約に基づいて 1978年に制作され、ダーク&ハードな重みと見応えのある復讐譚に裏打ちされた 素晴らしく…

『仮面ライダー』M25

”出たな、ショッカー!!” 本邦実写仮面ヒーロー番組の歴史を語る上で、決して避けて通れぬ一作…… もはや説明不要の金字塔、1971年放映の『仮面ライダー』。 その怪奇ムードと爽快感横溢な作品世界は、故・菊池俊輔氏の筆による数々の魅力的な 劇中音楽…

ふり向くな君は美しい(マーチ・アレンジ)

剥く運動会の並足・駆け足……などと言った各種行進シークエンスをイメージし、 そのバックに流されることを前提として、時代、時代の人気アニメソングや ヒット曲をアレンジして録音された、所謂「行進曲もの」。 高校サッカーボーイズ U-18 (角川文庫) 作者…

鉄人28号(2004年版・カラオケ)

故・横山光輝氏の原作漫画のイメージを忠実に再現した、レトロスティックな キャラクター&ロボットデザインと、「戦後」と言う時代を忠実に反映した 人間や科学の「業」、歴史の「闇」に真っ向から向き合う重厚なドラマ展開で 多くの話題を呼び、今なお根強…

平和の戦士サナギマン

”サナギマンは待つ。 イナズマンへと成長する時を、 ただひたすらに待ち続けるのだ!” (『イナズマン』劇中ナレーションより抜粋) 大胆な特撮を駆使しての、華麗にして破天荒な超能力バトルの映像化と言う 意欲満々の様々な新機軸がたっぷり盛り込まれるも…

『キャプテンウルトラ』M14

”21世紀後半、人類はついに宇宙開拓時代を迎えたが 宇宙に進出する人々を襲う未知の危険は多かった。 これは、愛機シュピーゲル号とともに 宇宙の平和を守るために活躍する キャプテンウルトラの物語である!” (『キャプテンウルトラ』番組初期オープニング…

チェスト! チェスト! イナズマン

大胆な特撮を駆使しての、華麗にして破天荒な超能力バトルの映像化と言う 意欲満々の様々な新機軸がたっぷり盛り込まれるも、それが却って作品全体の 「芯」をぶれさせることにも繋がってしまい、結果として1クール放映前後から 基本設定の諸要素が再検討・…

かえってくるライダー

本邦実写仮面ヒーロー番組の歴史を語る上で、決して避けて通れぬ一作…… もはや説明不要の金字塔、1971年放映の『仮面ライダー』。 その怪奇ムードと爽快感横溢な作品世界は、故・菊池俊輔氏の筆による数々の魅力的な 劇中音楽や挿入歌によって彩られてい…

勇者よいそげ!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4aeec1778a369412050a66bbae615931e2b00c ”1971年(昭46)のTBS系特撮ドラマ 「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹役などで知られる、 俳優の団時朗(だん・じろう、本名・村田秀雄=むらた・ひでお)さんが 22日午前4時…

さぁ行け! ニンニンジャー!(メロオケ)

番組主題歌のカラオケをベースにして、ヴォーカルの代わりにメインメロディを 楽器が奏でると言う簡易BGMの体裁でありながら、ことクライマックスでの使用時には 通常劇伴に負けずとも劣らぬ唯一無二の高揚感を醸し出す「メロオケ」…… こと、ヒーロー活劇を…

ふられ気分でROCK'N'ROLL

忘れもしません、1985年の冬…… 今は亡き「ちとせデパート・エスプラザ」内のレコード・CD コーナーにおきまして 生まれて初めて自分の小遣いで購入した、アニメ・特撮系のレコード以外の 純然たる歌謡曲のEPレコード(これも懐かしい響きですねぇ)。 そ…

ROUTE 16

忘れもしません、1985年の冬…… 今は亡き「ちとせデパート・エスプラザ」内のレコード・CD コーナーにおきまして 生まれて初めて自分の小遣いで購入した、アニメ・特撮系のレコード以外の 純然たる歌謡曲のEPレコード(これも懐かしい響きですねぇ)。 そ…

Living on a farm

ドイツを拠点に活躍したサウンドエンジニアにしてプロデューサー、 そして1980年代のヨーロッパを席巻した音楽ジャンル「イタロ・ディスコ」の 巨匠として知られるHARRY THUMANN氏ののサイドプロジェクト "WONDER DOG"の名でリリースされた本曲。 一聴して「…