遊びをせんとや生まれけり

全ての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。

そんなことよりフィーバーしようぜ!

棚からボタ餅状態で、唐突に訪れたビンテージ玩具とのお戯れタイム。

今の目で見れば、プロポーション的にもギミック的にも厳しい面はあるものの

ただショーウィンドー越しに眺めるばかりではなく、直に触れて遊ぶことによる

何ともいえないワクワク感は、やはり何者にも代え難いものがあります。

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002447j:plain

と言うわけで、今回は……

DXバトルシャークとの「コンビネーション」によってワイドに遊べるコンセプトが

大いに受けた1979年のヒット商品、ポピー「超合金」版BFロボのご紹介です。

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002513j:plain

なにぶん古い玩具ですので、左のチェーンクラッシャー(鎖)が紛失していますが

それ以外のパーツに関してはひととおりが揃い、またその状態も比較的良好なのは

遊びのテンションを上げるうえで地味に有難い要素です(笑)。

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002542j:plain

関節可動はさほど重視されていなかった「超合金」ロボット玩具の例に漏れず、

このバトルフィーバーロボもポージング性能についてはさほどの事もありませんが

亜鉛合金をふんだんに用いたその触感と重量感、加えて全身に内蔵されている

スプリング・ギミックの楽しさは、それを補って余りあるものがあります。

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002603j:plain

背中のボタンによって胸のハッチが開き、それによって中からBF隊員の操縦席が

ポーンと機外に射出(笑)されたり、本編では未使用の武装であるミサイル砲が

両足のふくらはぎ部からせり出してくるのも楽しい限り。

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002642j:plain

また首の横軸可動がない分、頭部からボディにかけてのスプリング・ギミックにて

角そのものをミサイルとして発射することが可能。

この「クロスターン(設定名)」は、前年の『スパイダーマン』に登場した巨大ロボ・

レオパルドンの武器“アークターン”が多分に意識されているようです。

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002712j:plain

そして、本商品における最大のセールスポイントと言えばやはり……

「超合金」ブランドのロボットたちの中でも、その豊富さでは他の追随を許さない

バラエティ豊かな同梱オプション武装の数々!

この通り、DXバトルシャークの武器庫にその全てを収納可能なのはもちろん……

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002740j:plain

好みに応じてそれらの武器をロボの手に持たせ、様々な武装状態を楽しめる仕様は

TVシリーズの劇中特撮演出のイメージそのまんま、という以前に、玩具として

素直に楽しく、ワクワクさせられるもので、この時期のロボット玩具には珍しく

合体も変形もしないシンプルなものでありながら、それを全くデメリットとして

感じさせないだけの豊かなプレイバリューに満ち満ちています。

 

今回この逸品を弄る好機に恵まれ、改めて確信させられました。

こりゃあ、売れるはずです!!

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20211223002821j:plain

以上、簡単ながら「超合金」バトルフィーバーロボのご紹介の巻でした。

ラストはこんな感じで、「超合金魂」版ロボとのツーショットなど――

「魂」版が劇中スーツのイメージを再現したものならば、さしずめ「超合金」版は

発進・飛行シーンで多用された特撮用の“飛び人形”の印象でしょうか?