遊びをせんとや生まれけり

全ての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。

宇宙ロボット北へ

バンダイ・キャンディ―事業部の大好評食玩アイテム……

求めやすい廉価と、リアル頭身の関節フル可動フィギュアと言う二つの要素を

見事に同居させてみせた“SHODO(掌動)”シリーズ。

去る2016年リリースの「掌動ウルトラマン」ラインナップの中にも加えられた

もはやウルトラファンには説明不要の人気者……

宇宙ロボット・キングジョー”君を、今回はリペイントしてみたいと思います。

 

 

 

 

で、塗りあがりましたのがコチラ!

劇中のイメージをよく捉え、なおかつ関節可動性能までも設けられているという

造形・構造ともに100点満点に近いこのアイテムではありますが、残念ながら

当時500円(税抜)と言う廉価の中に開発費用を収めなくてはならない限界からか

塗装の省略が著しく、プラスチックの成形色とも相まって、ややチープで軽く見え

その点で損をしている部分はどうしても否めないかな、とも思えます。

そんなわけで、そんプラスチック質感の「生っぽさ」と「軽さ」から脱することを

主眼に据えながら作業を進めて参ります。

成形色を基調として、それよりも若干明るめに調色したメタリック・カラーによって

全体にドライブラシを何段階かに分けて施し、同時に筆で各部を塗り分け。

ラッカー系によるそれらの作業が終わったところで、ペトロールで溶いた油絵具で

スミ入れも兼ねたウォッシングを施してやりますと、全体の色調がしっくり落ち着き

また、視覚的な印象も一気にキリリと引き締まってきます。

てな感じで、「掌動」版キングジョーのお手軽お色直しの巻でした。

人間型のウルトラマンや宇宙人たちと違い、明らかに動かし辛いデザインであろう

全身縫いぐるみの怪獣やロボットを、その劇中でのイメージを決して損なうことなく

可能な限りの可動機構との両立を図った「掌動」版キングジョーの出来栄えには、

ゼットンともども本当に驚かされてしまいます――

 

だからこそ、ここからどこまで行けるのかと言う「その先」が凄く見てみたい。

「掌動」の志を継ぐ「超動ウルトラマン」、今後の商品展開にも期待していまーす!