遊びをせんとや生まれけり

全ての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。

恐怖! 瞬間食い

パワーレンジャー』関連商品販売の権利を買収した米・ハズブロ社が

精力的に展開している関節可動アクション・フィギュアの一大シリーズ、

その名も『パワーレンジャー・ライトニングコレクション』。

嬉しいチャンスとご縁に恵まれまして、また新たな「ライトニングコレクション」を

我が家にお迎えすることができました――

 

それが、こちらのピッグモンスター(Pudgy Pig)!

1992年放映、オリジンたる我が国の『恐竜戦隊ジュウレンジャー』における

ドーラモンスター"ドーラキルケ"ですね。

 

 

「ブーブー、腹減ったー!

 何か食べたい、タベターイッ!!」

と、言うわけで……

ピッグモンスターことドーラキルケ、ウキウキで開封

豚の頭から手足を生やし、古代ローマ風の兜を被せる……と言う、

「コンピューターRPG的なファンタジー観」と言う企画意図の要請に

真っ向から応えた、故・野口竜氏ならではのアイディアのまとめっぷりが

まず見事なドーラキルケ。

そんな「一目見たら忘れられない」インパクト抜群のスタイルを

劇中の縫いぐるみのイメージをしっかり大事にしつつ、

ガシガシ遊び倒せる玩具的な丈夫さで立体化してくれたのが本品です。

そう、オプションの充実ぶりや造形・塗装のリアルさも加点要素ではあるんですけど

「ライトニングコレクション」はね、何たってこの丈夫さが嬉しいんですよ――

 

ハードなプレイに耐えうるタフネス、おもちゃは何たってこうじゃなきゃ(笑)。

このシリーズならではの関節可動で、様々なポージングが自由に、楽しく決まり……

このドーラキルケの場合は特に、「大食い」と言うアイデンティティ再現のため、

口が大きく開くようになっており……ガバーッと思いっきり大きく開かせると、

劇中の大食いっぷりが自然と思い出されて笑みがこぼれます。

そんなフィギュア・ギミック面での大きな「見せ場」であり、ごまかしのきかない

巨大な口腔内のディテールの作りこみも細かく……

この通りノドチンコまでしっかり再現されているモールドのこだわりは

微笑ましくもただ、脱帽です。

更には巨大な鉄兜に隠れて、ほとんど見えない豚の尻尾も

この通り可愛らしく再現(笑)。

 

欲を言えば、薬草モーリュを食べさせられてペシャンコになった状態の顔も

何らかの形で再現できれば100点満点中の200点はぶっちぎりだったんですが……

まぁ、これだけ充実した仕様に、更にそこまで求めるのは酷と言うものかと(苦笑)。

以上、簡単ではありますが……

ハズブロ版ピッグモンスターこと、ドーラキルケお迎えのご報告の巻でした。

 

で、締めはこの通り「ライトニングコレクション」版モンスターの揃い踏み!

「ライトニングコレクション」のモンスター勢は、

どれもそのボリュームある存在感が魅力ですので……

数を揃えて並べると、それだけでもかなりの迫力で嬉しくなっちゃいますね。

 

もちろん単品でも素晴らしい満足度、文句なしにお勧めの逸品です!