遊びをせんとや生まれけり

全ての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。

『ウルトラマンアーク』4話、見ました!

”「万が一の可能性」も潰す。

 それが私たちの仕事なんです”

1~3話までの設定紹介編を経て、展開編へと突入の『ウルトラマンアーク』。

昔ながらの人情味を色濃く残した星元市の商店街における、ユウマ&リン先輩と

弁当屋のおばちゃんとの何気ない会話……から始まっての、不意の停電騒ぎが

予期せぬ怪獣事件へと繋がっていくことに。

 

この「地に足の着いた」描写ですとか、戦闘そのものを旨としない対怪獣組織の

そのまた「分署」と言うミニマムさゆえに、毎回の異常事態への対応に関しても

融通の利かないお役所仕事ではない、よりスピーディーに小回りを効かせた対応を

可能とする、『アーク』世界ならではの設定の楽しさとリアリティ。

 

地域密着型と言いますか、行政における「怪獣すぐやる課」的柔軟対応と言いますか。

こう言うより身近な「対怪獣対応チーム」と言う事ですと、円谷プロ作品では既に

シリーズの原点『ウルトラQ』における民間レベルでの怪獣事件との対峙であったり、

1972年放映『緊急指令10-4・10-10』の電波特捜隊(毛利チーム)などと言った

優れた先例がありますので、それらとの類似点や差別化、発展性などをも比較しつつ

今後の展開を噛みしめてみるのもまた一興かと……

 

……って、すぐにそうやって過去作品との類似性などを持ち出して比較したがるのが

なまじ年だけ食ったファンの短所でもあるんですが(苦笑・赤面)。

[バンダイ(BANDAI)] ウルトラマンアーク ウルトラマンアーク DX最強なりきりセット

[バンダイ(BANDAI)] ウルトラマンアーク ウルトラマンアーク DX最強なりきりセット

 

で、そう言った「より身近で、地に足の着いた世界観」の中だからこそ

SKIPにおけるユウマの先輩職員である夏目リンさんの気さくで前向きな明るさと

仕事に対する責任感の強さも単なる設定上のお題目にとどまらず、より確かな

手ごたえを伴って視聴者たる我々の胸にも響いてくることとなり……

 

そんな人々の暮らす日常がしっかり描写され、かけがえのないものとして在るからこそ

明るく楽しい日常に鋭い亀裂を入れて来る怪獣の存在感と異質さも、よりくっきりした

キャラクターとしての輪郭を伴っての確かな輝きを放ちます。

 

[バンダイ(BANDAI)] ウルトラ怪獣シリーズ 218 ネズドロン

[バンダイ(BANDAI)] ウルトラ怪獣シリーズ 218 ネズドロン

 

で、そんな今回のゲスト怪獣たるネズドロン。

電気をエネルギー源とする新種のネズミが星元市内・カワミ重工の内部に

巣を作って住み着き、同社の新型エネルギー炉における電力発生源である

ダイモード鉱石(この文芸に思わずニヤリとしたウルトラファンも多いんじゃ

ないでしょうか)と細胞レベルでの融合を果たすかたちで巨大化……

 

「電気+ネズミ」と言う設定から、やはりどうしても国民的人気ゲームの

あの人気キャラが思い浮かんでしまったり、最初に発表されたスチールでの

愛興味のあるルックスなどが相まって、やけにソフィスティケートされた

「可愛い」イメージの強かった怪獣ではありましたが、なかなかどうして

本編中での丁寧な演出と描写によって醸し出されてくる、架空静物としての

「らしさ」と怖さはなかなかのもの。

 

それでいて背中に融合したままの電力供給ケーブルが幾度となく突っ張って

その長さ以上には前進できず幾度もすっ転んでみたり、ただ単に生々しくて

「怖い」だけではない愛興味の絶妙な盛り込み具合もまた、土曜日の朝に

家族揃って見る番組に相応しい節度で好印象です。

[バンダイ(BANDAI)] ウルトラマンアーク ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンアーク ソリス&ルーナアーマーセット

[バンダイ(BANDAI)] ウルトラマンアーク ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンアーク ソリス&ルーナアーマーセット

 

そして、そんなネズドロンを倒すため……

かねてよりその存在がアピールされていたアークの新装備、太陽の力を秘めると言う

ソリスアーマーが初登場!

ネズドロンの突進をものともせず、怪力によってこれを押し返す……と言う描写が

より一層の説得力とカタルシスを伴って響いてくるのは、とりも直さずその前段となる

アークとの戦いにおいて、アークのキックやチョップをまともに受けてもびくともせず

逆にアークの方が痛みを感じてしまうほどの「固さ」や、アークの張った光のバリアを

ことごとく突進によって粉砕してしまうと言う「パワー」の描写がしっかりとなされ

ソリスアーマー登場の際の前振りとしてしっかり効いていればこそ。

 

ヒーローの強力さや新能力・新技のインパクトなどを視聴者に実感されてくれるのは

文芸面での設定や数値などではなく、ひとえに各パートでの連携で仕掛けられた

描写の丁寧さと綿密さである、と言うことでしょう。

 

それはさておき、アークが「想像力を解き放」って様々な驚きの技を見せる前段階、

ヒーローが体ごと首を大きく傾げる仕草は「アークトリッキーテクニック」と言う

公式設定がついているそうなんですが……最初は正直違和感を禁じ得なかったコレも

4話まで見続けると、だんだん慣れて馴染んでくるもんですね(笑)。

「おお、いよいよアークの反撃来るか!? 待ってました!!」的な高まりもあり、

また同時に子どもさんたちのごっこ遊びに取り入れやすい明快さもありで。

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ウルトラマンアーク 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) S.H.フィギュアーツ ウルトラマンアーク 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

 

「想像力」と言うキーワードでの飛翔を、最高のときめきとカタルシスで描くがため

逆説的に、地に足の着いた日常描写や怪獣描写の丁寧さが光る『アーク』。

本編の基調たる明るい前向きさを決してお題目だけの上滑りなものにせず、同時に

本作での怪獣たちをより魅力的に見せる意味でも、これは喜ばしい傾向だと思います。

 

 

タコソース味は太陽のように

北海道に居ながらにして、本格的な沖縄料理の数々をリーズナブルな価格で

気軽に頂けるのが嬉しくて、つい足しげく通ってしまっているお店。

そんな嬉しいお店、札幌は藻岩山のふもとにある「もいわ 太陽食堂」さん。

またまたお邪魔して、この度はこちらのタコそばを頂いてきちゃいました。

 

タコと言っても、八本脚の海の生物(これもまた旨いんですが・笑)ではなくて

ここでの”タコ”とは、メキシコ料理のタコスのこと。

今や沖縄名物のひとつであるタコライス、そのタコス具材を沖縄そばの具材として

用い、油そばの方法論を応用してひとつにまとめあげたのが”タコそば”。

 

と書くと、ひどく安直でジャンクなメニューに思えてしまうかもしれませんが、

これがまた、なかなかどうして……。

タコスならではの旨味とコクある具材を、タコソースを全体にまとった沖縄そば

素朴な麺が受け止め、一体となった際の爆発力たるや!

中華麺でも、うどんでも日本蕎麦でもパスタでもない「沖縄そばだからこそ」

達することの出来た、したたかな旨さの境地があこにはあります。

そりゃもう間違いなく。

そして、そのルーツとしてメキシコ料理のタコスが根底にあるからこそ……

ある程度食べ進んだところで、半ば当然のごとく「こう」しちゃいますよね~(笑)。

 

おかげさまで、今回もまたまたお腹いっぱい、幸せいっぱい。

ご馳走様でした!

 

 

来るなら来てみろ『アーク』の使者

従来の怪獣ソフビにアクションフィギュア的な発想をも加え……

コスト高騰を怖れることなく、よりこまやかな形でのパーツ分割やPVCなどの異素材を

積極的に盛りこむことによって、一段上を行く遊び応えの怪獣玩具を目指そうと言う

バンダイ怪獣ソフビの新機軸、「ウルトラ怪獣アドバンス」。

昨年、『ウルトラマンブレーザー』の放映開始に歩調を合わせる形でリリースがなされ

多くのウルトラファン、怪獣玩具ファンを喜ばせてくれた「アドバンス」枠。

嬉しい事に今年の新番組、『ウルトラマンアーク』にもしっかりと受け継がれる形で

このたび、こちらの新アイテムがリリースされました!

まずはこちら、『アーク』の物語世界における大前提”怪獣のいる日常”を呼び起こした

はじまりの一体、宇宙獣・モノゲロス

世界各地に現出することとなった地球怪獣たちのイメージとは明らかに趣が異なった

どこか無機的で意思の存在さえもどこか疑わしいルックスを、その前傾体形とともに

忠実に再現してくれているモノゲロス。

いかんせんこのモノゲロス状態ですとソフビが立ちにくいと言う弱点こそあるものの

やはり『アーク』世界の開幕を告げた記念すべき一体として、やはりどうあっても

本品は手元に置いておかねばむしろ嘘でしょう(笑)。

そして、本ソフビを「アドバンス」枠たらしめている大きなプレイバリュー。

勿論それは、商品付属のオプションヘッドを好みに応じて挿げ替えることによって

異なる二種類の怪獣を再現して、ひとつのソフビで二度楽しめることです!

と言うわけで、本商品もうひとつの姿……

宇宙獣モノゲロスと因縁浅からぬ関係を匂わせ、新ヒーロー・ウルトラマンアークの

初陣相手でもあった宇宙獣・ディゲロス!!

前斜体形から完全なる二足歩行体形をとることで、ギミック的には簡単ながらも

大きくシルエットが変化するデザインや構造が何とも心憎いディゲロス。

また同時に、実際のウルトラシリーズの撮影舞台裏では珍しくなく、むしろ恒例だった

「身体各部のパーツすげ替えによる怪獣スーツの再利用」を、玩具サイドが自覚的に

明確なプレイバリューとして怪獣ソフビに盛り込んでみせだ、と言う点におきましても

本商品は特筆すべきものではないかと思います。

そう、コレがいけるのでしたら!

現行の新怪獣たち以外にも、過去のウルトラシリーズでも数多く見られてきた

怪獣スーツ再利用による形状変化や、頭部パーツ交換のバリエーション展開などなど

様々な可能性が脳内に思い浮かび、夢が広がりますよねぇ(笑)。

そんな作品展開、玩具展開の様々な可能性を幅広く垣間見せてくれるのもひとえに

本商品の出来がよいからで、そこはもう感謝しかないですね。

と、『アーク』版の「アドバンス」枠として申し分のない仕上がりを見せてくれたので

ついついハイテンションで褒めちぎってしまいました本品。

例えば玩具オリジナルで再現できちゃう「こんな形状」もまた、これからの番組への

大いなる布石だったり……するんでしょうかねぇ!?

早くもドキドキ、ワクワクですよ。

 

 

 

空港のまちに幻影は疾るの巻

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20210502103843j:plain

北海道における「空の玄関」……

国際空港を擁することで知られる、北海道千歳市

本シリーズの舞台ともなっている、豊かな自然に囲まれた美しい街。

そして今回もまた、この千歳市は――

f:id:KOUMEMYLOVE4794:20220102200910j:plain

「ひ~ら、ひらららぁぁ~っ!!」

かくのごとく、怪獣軍団の猛威に晒されていたのであった!

 

続きを読む

ぼくらのバロム1(メロオケ)

仮面ライダー』の大ヒットにより到来した前代未聞・未曽有の”変身ブーム”……

まさに「時代を掴んで」勢いに乗っていた1972年の東映が、この好機を逃すことなく

第二、第三の大きな花火を打ち上げよう……と言うことで企画制作・放映されて

本放映当時の視聴層を中心に今なお根強いファンを有する『超人バロム1』。

超人バロム・1(ワン) VOL.1 [DVD]

超人バロム・1(ワン) VOL.1 [DVD]

 

見るからに不気味で醜怪なドルゲ魔人(悪のエージェント)たちの暗躍が

当時のちびっ子たちをテレビの前で震え上がらせれば震えあがらせるほど、

それら悍ましい悪の使徒たちを叩き伏せ、木っ端微塵に完全粉砕してしまう

バロム1の存在感もまた極まり、クライマックスの爽快感は必至――

 

そんな仮面ヒーロー活劇の醍醐味を、希釈せぬ原液そのままの「濃さ」でもって

ダイレクトに僕たちのもとへ届けてくれた『バロム1』の力強い躍動を彩った

OP主題歌のメロオケ・バージョン。

そうです、本曲を背にした正義のエージェントには勝利の文字しかありません!

 

 

 

 

 

とろける一杯です!

とりたてて気張って店を探し回るだけでもなく、ただ普段何気なく通ってる

ご近所・近隣の店を取り上げるだけで、自然と「名店紹介」になってしまう……

こと「食」に関する限りは、つくづく嬉しい環境だなあと思いますです。

と、言う前置きとともに!

この日は出先が苫小牧でしたので、昼食は同市における気鋭のラーメン店

雷文」さんに、またまたお邪魔してきちゃいまして。

このたび頂いてきたのは、ある意味「雷文」さんの象徴とも言えるこの一杯。

その名も人呼んで“鶏パイタン泡塩ラーメン”であります。

「泡ラーメン」とは何ぞや? と問われたならば

「こういうものです」としかお答えしようのない、他店ではまず類例のないであろう

「雷文」さんならではの独創的スタイル。

 

何たって麺が見えないほど、スープの表面を埋め尽くした肌理の細かな泡ですよ、

そうまさに文字通りの「泡」!

カツオだしや柚子をベースににしていると言うこの泡をスープに混ぜて溶かしこまず

麺に絡めるながら啜りこめば、鶏の旨味を絞り出した白湯スープの豊かな旨味が

よりクリーミィな滑らかさとまろやかさを伴って素晴らしい口福の世界を形成し

しみじみと旨味の海に心を遊ばせてくれます。

 

一言、やっぱり旨かった!!

 

 

 

ギンギラボディに目がくらむぜ!

ウルトラ怪獣ソフビ」よりも一回り大きなサイズを前面に押し出すことにより

造形や価格設定ともども、映画怪獣のプレミアムな存在感のアピールを狙って

現在、精力的に展開されているバンダイの「ムービーモンスターシリーズ」。

そんな「ムビモン」ラインナップの中から、今回はこちら……

昨年・2023年にNetflixでの世界配信がなされて話題を呼んだたアニメーション作品

GAMERA -Rebirth-ガメラ リバース』に登場した往年のガメラ怪獣たちの中でも

「おおっと、ここまで変えちゃう!?」と言うデザインアレンジの大胆さによって

多くのファンを驚かせた”黄金色の悪魔・バイラス”でアソんでみたいと思います。

 

 

続きを読む