遊びをせんとや生まれけり

全ての「面白がりやさん」へ――千歳より、愛をこめて。

今日の怪獣リペイント

燃えろ! 超獣地獄

買い求めやすい価格設定と集めやすいサイズ、そしてラインナップに加えられた 怪獣たちのメジャー・マイナー取り揃えた絶妙にバラエティ豊かな顔ぶれによって 多くのファンから好評とともに迎えられている現「ウルトラ怪獣シリーズ」。 それらの中から、この…

兄弟の絆

1993年放映の連続TV番組『電光超人グリッドマン』の放送開始に歩調を合わせ バンダイ「ウルトラ怪獣シリーズ」の牙城に切りこむべく、番組メインスポンサーの タカラ(現・タカラトミー)から続々リリースされた怪獣ソフビの一大ラインナップ、 その名…

電子レンジ爆発0秒前

1993年放映の連続TV番組『電光超人グリッドマン』の放送開始に歩調を合わせ バンダイ「ウルトラ怪獣シリーズ」の牙城に切りこむべく、番組メインスポンサーの タカラ(現・タカラトミー)から続々リリースされた怪獣ソフビの一大ラインナップ、 その名…

闇から這い出た白い蛇

現在好評展開中の「ウルトラ怪獣シリーズ」よりも、大きなサイズとボリュームで 強豪怪獣たちを迫力いっぱいに立体化していこうという「ウルトラ怪獣DX」。 そのラインナップから、今回リペイントの遡上にあげますは…… 2019年公開の『ウルトラマンR/B』劇…

泣くな! おまえは男の子

いかにもおもちゃ、おもちゃしているビビッドな色彩のソフビ人形が、 塗装のさじ加減ひとつによって如何様にも生まれ変わる―― ソフビ怪獣のリペイント遊びを愛してやまない、大きな理由です。 そんなわけで、このたび「遊び」の俎上にあげますはこちら。 ブ…

The Song of Guitardo

我が国の「スーパー戦隊シリーズ」を、アメリカ向けにローカライズ……と言う 単なる再編集ものというだけにとどまらず、長きに渡る独自の歴史を確立して アメリカは勿論、全世界に……そして我が国・日本にも多くのファンを獲得している 『パワーレンジャー』シ…

落日前の真昼間に来たあいつ

古の玩具メーカー・ブルマァク社の怪獣ソフビにおける「リアルな造形タッチと 玩具的デフォルメの絶妙なる調和」という要素を自社の作風としてリスペクトし、 その作風の揺るぎなさと安定したクオリティの高さで、怪獣・玩具ファンから 多くの支持を勝ち得て…

ゴモラ(のソフビ)大暴れ!

怪獣ソフビのリペイントや模型作りの真似事などを趣味にしておりますと 塗装の際に混色したり薄めたりした塗料皿の上の塗料が余ってしまうことも 往々にしてあったりするもので…… そんな時には、ただチリ紙に沁み込ませて捨てちゃうのも勿体ないので 手近な…

怪盗マティにご用心

1993年放映の連続TV番組『電光超人グリッドマン』の放送開始に歩調を合わせ バンダイ「ウルトラ怪獣シリーズ」の牙城に切りこむべく、番組メインスポンサーの タカラ(現・タカラトミー)から続々とリリースされた怪獣ソフビの一大ラインナップ、 その…

Football Season

我が国の「スーパー戦隊シリーズ」を、アメリカ向けにローカライズ……と言う 単なる再編集ものというだけにとどまらず、長きに渡る独自の歴史を確立して アメリカは勿論、全世界に……そして我が国・日本にも多くのファンを獲得している 『パワーレンジャー』シ…

シュラバ・ラ・バラバ

玩具的な愛らしいデフォルメとフィギュアとしてのリアルさが上手く調和した造形、 手に取りやすく集めやすい絶妙のサイズ&価格設定、怪獣ソフビファンの心を擽る ラインナップ選定のバラエティ……などの諸要素が相まって、リリース開始と同時に 多くの支持を…

エレキング電気ショック

小サイズにみっちり詰まったリアル造形の高密度と、バラエティ豊かな顔ぶれが ずらり揃ったラインナップが評判の新「ウルトラ怪獣シリーズ」…… その華々しいデビューは、30年以上の長きに渡り、時代毎のウルトラキッズらの よき友であり続けてくれたバンダイ…

キングパンドンは双頭の悪魔

1983年・秋からのリリース開始より、約30年ものロングランを成し遂げ そこで蓄積されたノウハウは、現行怪獣ソフビの大いなる礎ともなって 今もなお燦然と輝き続けている旧「ウルトラ怪獣シリーズ」。 そんな旧ソフビから、今回チョイスしたのは本品…… 2008…

中生代からの咆哮

小サイズにみっちり詰まったリアル造形の高密度と、バラエティ豊かな顔ぶれが ずらり揃ったラインナップが評判の新「ウルトラ怪獣シリーズ」…… その華々しいデビューは、30年以上の長きに渡り、時代毎のウルトラキッズらの よき友であり続けてくれたバンダイ…

レッドキング原始の雄叫び

玩具的な愛らしいデフォルメとフィギュアとしてのリアルさが上手く調和した造形、 手に取りやすく集めやすい絶妙のサイズ&価格設定、怪獣ソフビファンの心を擽る ラインナップ選定のバラエティ……などの諸要素が相まって、リリース開始と同時に 多くの支持を…

侵略者を撃て

児童向け玩具と言う体裁をとりながらも、ハイエンドユーザー向けの商品に比しても 決して見劣りしない造形クオリティの高さや、幼児の乱暴なプレイ(笑)にも耐えうる 玩具としてのタフネスの魅力、比較的容易に手に取れるお安めな価格設定……などなど 多くの…

行け、ミクラス!

1983年・秋からのリリース開始より、約30年ものロングランを成し遂げ そこで蓄積されたノウハウは、現行怪獣ソフビの大いなる礎ともなって 今もなお燦然と輝き続けている旧「ウルトラ怪獣シリーズ」。 そんな旧ソフビより、今回遡上にあげますのはこちら…… …

迫る! むらさき色の殺意

先日入手し、もううっきうきで遊びまくっている一品…… ハズブロ社製『パワーレンジャー・ライトニングコレクション』のラインナップでも 屈指の人気を有するサイコレンジャー・5パックセット。 ただ、僕の場合、それよりも以前にネジブルー(サイコブルー)…

さようなら円盤生物! 暗黒への出発

集めやすい小サイズと手軽に買える低価格、それに反比例する造形クオリティ。 玩具店売りのスタンダードサイズ・ソフビの影に隠れ、ともすれば低く見られがちな お菓子売場のスター、バンダイのラムネ菓子玩具「ウルトラマン対決セット」の 食玩ミニソフビも…

ペギラがまた来た!

毎年半ばより放映開始される、ウルトラマンシリーズ最新作の放映スケジュールと 完全に歩調を合わせて連動し、テレビで見たあの怪獣、この怪獣が、 玩具売り場に行けば待っていてくれる、という ある意味、とても恵まれた環境下でのリリースがウリとなってい…

超獣は怪獣よりも強い……ハズだった!

いかにもおもちゃ、おもちゃしているビビッドな色彩のソフビ人形が、 塗装のさじ加減ひとつによって如何様にも生まれ変わる―― ソフビ怪獣のリペイント遊びを愛してやまない、大きな理由です。 で、このたび「遊び」の俎上にあげますはブルマァク復刻版ソフビ…

アギラ、行けッ!

1983年・秋からのリリース開始より、約30年ものロングランを成し遂げ そこで蓄積されたノウハウは、現行怪獣ソフビの大いなる礎ともなって 今もなお燦然と輝き続けている旧「ウルトラ怪獣シリーズ」。 そんな旧ソフビより、今回遡上にあげますのはこちら…… …

アギラ、頼むぞ!

1983年・秋からのリリース開始より、約30年ものロングランを成し遂げ そこで蓄積されたノウハウは、現行怪獣ソフビの大いなる礎ともなって 今もなお燦然と輝き続けている旧「ウルトラ怪獣シリーズ」。 そんな旧ソフビより、今回遡上にあげますのはこちら…… …

我が怨念は不滅なり!

玩具的な愛らしいデフォルメとフィギュアとしてのリアルさが上手く調和した造形、 手に取りやすく集めやすい絶妙のサイズ&価格設定、怪獣ソフビファンの心を擽る ラインナップ選定のバラエティ……などの諸要素が相まって、リリース開始と同時に 多くの支持を…

滅びの微笑

小サイズにみっちり詰まったリアル造形の高密度と、バラエティ豊かな顔ぶれが ずらり揃ったラインナップで、評判の現行「ウルトラ怪獣シリーズ」…… その華々しいデビューは、30年以上の長きに渡り、時代毎のウルトラキッズらの よき友であり続けてくれたバン…

悪を蹴散らす孤高の魂

集めやすい低価格に見合わぬほど、極限まで煮詰められた可動・造形で 多くの特撮玩具ファンに衝撃を与えたバンダイ・キャンディ―事業部の 「掌動(SHODO)」シリーズ。 今や、バンダイ製のヒーロー可動フィギュア路線を語る上では避けてとおれない 一大…

ゴドラの星のもとに

玩具的な愛らしいデフォルメとフィギュアとしてのリアルさが上手く調和した造形、 手に取りやすく集めやすい絶妙のサイズ&価格設定、怪獣ソフビファンの心を擽る ラインナップ選定のバラエティ……などの諸要素が相まって、リリース開始と同時に 多くの支持を…

怪獣三悪決着大会……の、一角

1977~80年にかけて展開され、マニア向けファンダムの台頭や再放送などによる “第三次怪獣(リバイバル)ブーム”の盛り上がりにも一役買ってくれた傑作玩具、 ポピーの「キングザウルスシリーズ」。 そのラインナップのうちの一体、『ウルトラマン』第26話・…

怪獣魔境の暴れん坊(サドラじゃない方)

先日更新分記事のマジャッパ製作の際、頭部の形状変更のために用意した エポキシパテが予想外の多さで余ってしまい…… このまま無駄に硬化させて捨てちゃうのも勿体ないんで、 手近にあった現行「ウルトラ怪獣シリーズ」版・テレスドンのソフビに急遽盛り付け…

それぞれの今

現在好評展開中の「ウルトラ怪獣シリーズ」よりも、大きなサイズとボリュームで 強豪怪獣たちを迫力いっぱいに立体化していこうという「ウルトラ怪獣DX」。 そんな「DX」シリーズのひとつ、『ウルトラマンオーブ』第3話に登場の “水ノ魔王獣・マガジャ…